2023年11月22日 by オーナー 落ち葉掃除 今日の八ヶ岳南麓はポカポカ陽気、気温も17.6℃まで上がりました。 今週に入ってから2度強風が吹き、庭にも落ち葉が・・・ どこからこんなにたくさん飛んで来るのだろう。 ということで、午前中いっぱいは落ち葉掃除。 2袋満タンでした。 終わったあとは心地よい疲れです。
2023年9月8日 by オーナー 草刈り日和 台風13号の影響で昨夜から今朝にかけて21mmの降雨でした。 雨上がりの草刈り、風があって快適に作業が進みました。 先日、伐採したコブシの切株。 さっぱりしました(^-^)
2023年9月6日 by オーナー 薪割り作業 玉切りを運びこんだので、いよいよ薪割りです。 割った薪は奥の小屋に積んでいきます。 のべ6時間余り、2日間での作業。 この薪割り機を借りれたのでグッと時間と労力が短縮されました(^-^)
2023年9月5日 by オーナー 薪割り準備 いつもお世話になっている造園業者さんに薪割り機をお借りしました。 試し割り、直径50cmほどでもバッサリです。 伐採した根本に置いてあった玉切りの移動は一輪車でエッサオッサ。 いよいよ薪割りです。
2023年9月4日 by オーナー 伐採作業 夏休みのお客様も一段落しました。 線路際にそびえ立つコブシの木が危険樹木ということで、 さっそくJR東日本さんが手配した緑化工業さん5名で作業が始まりました。 枝を下から順々に切り落としていきます。 枝を落としたら、幹を上から切っていきます。 伐採終了後は玉切りまでやってくれました。 午前8時45分から11時30分まで、まさに「昼飯前!」 さすがにプロですね。ありがとうございました(^-^)
2023年7月14日 by オーナー 庭の手入れ2 今日の八ヶ岳南麓は最高気温24.7℃、一日中曇り空でした。 庭の花壇への植え込みが終了。 周りがパッと明るくなりました。 庭梅の周りもレンガで囲いました。 これでひと段落(^-^)
2023年7月13日 by オーナー 庭の手入れ 一日曇り空だったので庭木のお手入れ。 シロヤマブキ、ウグイスカグラ、レンギョウの選定。 すっきりしました。 ドッグラン入口にソーラーガーデンライトの設置も。 来週あたりは梅雨明けかな。
2023年7月5日 by オーナー 草刈りウィーク 昨日は真夏日で最高気温32.4℃、今日は曇り空で22.1℃、気温差10℃の八ヶ岳南麓です。 今週前半は今シーズン3回目の草刈り週間。 雑草との戦いの日々が続きます。